公式サイト応募特典
メールフォーム
LINEからの問い合わせの方には
面接交通費5,000円を支給
※他媒体からの応募の方、見学のみの方は対象外です
歯科衛生士として
成長も働きやすさも
妥協しない
一人前の歯科衛生士、その先へ
EDUCATIONAL SYSTEM
当院の自慢の教育体制
医療人として一生活躍できるスキルを身につける。
-
01
基本をまっすぐ、丁寧に
まずは基本となるところから、しっかりと学べます。
技術的なことはもちろん、患者様とのコミュニケーションも大切にしています。
-
02
安心のマンツーマン指導
8名の先輩DHがいるから指導体制も◎
「いきなり実践」「教えてもらっていない」ということがないようトレーナーがついて指導します。教育カリキュラムも完備。
-
03
予防専用チェアあり・担当衛生士制
だから、患者様に長期で寄り添える。
医院としても予防でのリコール患者数が多く、歯科衛生士が予防で活躍できます!
-
04
興味のある分野を伸ばせる環境
セミナー参加費の補助もあり、日本口腔インプラント学会の認定DH資格の取得している先輩も
認定医・専門医の歯科医師もいるから、予防から、ホワイトニング、インプラント、矯正などあなたの興味のある分野を伸ばせる環境です。
EASY WORKING ENVIRONMENT
長期で働きやすい環境
プライベートも充実し、産休・育休をとって、長期で働きやすい環境にも力を入れています
-
05
福利厚生が充実
福利厚生の充実を図り長く働きやすい環境作り
社保完備はもちろん、企業型確定拠出年金(iDeCo)月額¥5,000、食費補助月額¥3,500、スポーツクラブルネサンス全国会員¥2,750など、充実の福利厚生。長く働きやすい環境を整備しています。
-
06
矯正やホワイトニングが無料
希望者には無料で治療
歯科医院で働くスタッフとして患者様に歯は見られます。常にキレイでいて欲しい、また良さを患者様に伝えて欲しいという思いから、希望者には無料で治療を受けてもらっています。
-
06
産休・育休の取得実績も多数
産休・育休・有給消化100%
DHが8名いるから交代で休みがとれるので、有給消化も100%です。院長も子どもを持つ親として、子育てを応援します。
CAREER PLANNING
歯科衛生士としてのキャリアプラン
-
STEP01 : BASIC
アシスト業務と保険診療における
歯科衛生士業務全般座学研修からスタート。
アシスト業務と保険診療での歯科衛生士のメンテナンス業務を先輩がつきながら徐々に小児患者さんや、状態が安定た患者さんから診ていきます。- 治療のアシスト業務
- 基本的な歯科衛生士業務
-
STEP02 : BASIC
自由診療もできるように
少しずつ1人でできることが増えてきます。
小児や大人のメンテナンスも1人でできるようにしていきましょう。
興味があれば、ホワイトニングやカウンセリングも関わっていきます。- インプラントのアシスト業務の見学/アシスト
- ホワイトニングの施術やカウンセリング
- 各種セラミック治療のアシスト
-
STEP03 : ADVANCED
後輩教育も行う幹部スタッフへ
自分が学んできたことや、できるようになったことを、後輩にもシェアしていってください。
興味があれば、日本口腔インプラント学会の認定DHなどの認定資格への挑戦もサポートします。- スタッフ教育
- 歯科助手・衛生士マニュアルの整備
- クリニックのマネジメント業務
-
「ママとこどものはいしゃさん®」グループ認定院
医療コンプライアンスの遵守・滅菌体制などの厳しい基準をクリアし、親子で安心して通える歯科医院の証の「ママとこどものはいしゃさん」グループ認定院です。
働く環境・医院や設備の紹介
歯科専用CT
歯科用マイクロスコープ
アイテロ
歯科用Er:YAGレーザー装置
待合スペース
診察室
INTAVIEW
一緒に働くスタッフの
インタビュー
-
三角 菜都
歯科衛生士(新卒入社3年目)
1.就職前に不安だったことは?
PMTCやスケーリング等の技術面や、Drのアシストを上手くできるかがとても不安でしたが、1人でできるようになるまで、先輩衛生士さんがマンツーマンで丁寧に指導してくれました。
技術面の練習も、基本的に空き時間やお昼休みの時間を使ってするので、遅くまで残業することはありません!
人間関係も心配でしたが、スタッフはみんな個性豊かで、毎日笑いが飛び交っていてとても賑やかな職場です!(笑)
2.現在の仕事内容は?
メンテナンスや治療のアシスト、矯正の患者さんの担当ももっています。
私はもともと矯正分野に興味があり、私自身も就職してからインビザライン矯正を始めました。
友枝歯科では特に、小児矯正やインビザライン矯正に力を入れており、多くの矯正患者さんがいらっしゃいますが、担当制のため、初診時からの変化を一緒に実感することができます。
患者さんの歯並びがどんどん綺麗になっていく過程をみること、やって良かった!と思っていただけることにとてもやりがいを感じています。
3.就職探しで大切にしていたことは?
新卒で1番最初の就職先だったので、まずはいろんな分野を学べるところにしたいと思っていました。
友枝歯科は、予防歯科に加えて小児・成人矯正、インプラント等あらゆる分野を総合的に学べる最適な環境がそろっているのが決め手でした。
福利厚生の面でも、スタッフの数が多いため有給も取りやすく、プライベートも充実して楽しむことができています。
-
川口 尚子
歯科衛生士 チーフDH
日本口腔インプラント学会認定インプラント専門歯科衛生士1.就職前に不安だったことは?
新しい環境にスムーズに溶け込めるか、同僚や先輩の歯科衛生士の方々と円滑なコミュニケーションを取れるのだろうか不安でした。
また、スキルアップや認定衛生士の取得が可能なのか心配でした。
2.実際に働いてみて
専門医を取得している先生の下で様々な専門分野を学ぶことができ、念願の認定衛生士資格(インプラント専門歯科衛生士)を取得できました。
歯科衛生士としての幅を広げ、スキルアップを通して自分自身の成長を実感できる、やりがいのある職場です。
3.職場の雰囲気は?
当院の自慢は、スタッフ同士の活発なコミュニケーションと、困った時は助け合う温かい思いやりの心を持った仲間たちです。
また、充実した福利厚生がありながら、残業もほとんどないため、ワークライフバランスを重視しながら、気持ちよく働くことができる職場です。
-
園田 香生利
歯科衛生士 中途採用
当院に入職後に結婚、2度の出産を経験。産休、育休を経て、パートDHとして活躍してくれている明るいDHです。1.育休明けで不安だったことは?
育休明けで不安だったことは、子どもの熱発や体調不良で欠勤や早退をしてスタッフの皆さんに迷惑かけるんじゃないかと不安がありました。
技術面でも産休を含め1年以上お休みを頂いてたのでスムーズにアシストできるのかやブランクだったり色々不安がありました。
2.実際に働いてみて
育休明けでの復帰は不安もありましたが実際に働いてみると、スタッフの皆さんがとても温かくフォローしてくれるので安心して業務に取り組めています。
子どもの体調不良で急なお休みや早退が必要なときも、理解があり協力して頂けるのでとても助かってます。
また、技術面での不安についても、復帰後のサポート体制が整っていて、丁寧に教えていただけるのでスムーズに感覚を取り戻すことができました。
ブランクがあったとは思えないくらい、働きやすい環境です。
3.福利厚生はどう?
当院では、スタッフが安心して長く働けるよう、充実した福利厚生を整えていただいてます。
たとえば、マウスピース矯正やホワイトニングが無料で受けられるなど、スタッフの美と健康をサポートする制度も充実。
また、その他にも多数の福利厚生があり、働きやすい環境づくりに力を入れています。スタッフ同士も仲が良く、明るい雰囲気の職場です。
1日の仕事の流れ
8:30 | 出勤・清掃・準備 院内の清掃など、診療の準備を行います。朝礼ではその日に予定されている治療について、歯科医師と共に情報共有を行います。 |
---|---|
9:00 | 午前の診療スタート 1日のスタートです。朝からお昼までは大人の方の診療がメインです。スタッフだけでなく患者さまも穏やかな方が多く、和やかな雰囲気の中で診療が進んでいきます。 |
12:30 | お昼休憩 |
14:00 | 午後の診療スタート 学校が終わりお子さまの診療が増える午後は、歯科衛生士の皆さんの腕の見せどころです。 明るい雰囲気づくりで、お子さまが楽しく通える場所にしましょう。 |
---|---|
18:00 | 受付終了 診療の片付け、清掃等の次の日の診療の準備をして帰宅準備をします。 |
18:30 | 帰宅 |
-
友枝 圭
医療法人友枝会 理事長
「よく食べ、よく笑い、よく生きる」
人生の豊かさを感じる日常のワンシーンには、必ず「口」があります。
そんな口の健康を守るために、友枝総合歯科・矯正歯科では、予防をベースにした診療をおこなっています。
スキルアップも積極的にサポートしています。
患者様の健康を支える医療人として成長し、誇りを持って働ける環境をお約束します。
FLOW
選考の流れ
1まずはLINEかフォームから問い合わせください
LINEかお電話からの問い合わせで面接交通費5,000円を支給
「公式ホームページを見て」とお伝えください
2見学・面接
先輩DHがついて見学も対応いたします。
実際の働く上での不安などあれば何でも聞いてください。
※遠方の方はWeb面接も可能
3採用・就職
勤務開始日などは面接時に調整します。一緒に働けるのを心待ちにしています。
REQUIREMENTS
募集要項
職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
募集人数 | 正社員 2名 |
給与 | 【新卒:2026年卒】専門卒 253,500円(基本給190,000円、諸手当63,500円) *固定残業代なし。残業分は割増賃金で計算し支給します ※試用期間中:215,000円 【中途採用】258,500円~ (前職考慮します) 賞与あり |
休日・休暇 | 週休2日 有給休暇は法定通り支給 ※有給消化ほぼ100% 年間休日124日 |
勤務時間 | 月火水金 9:00〜12:30 14:00〜18:00 土 9:00〜12:30 14:00〜17:00 |
福利厚生 | 交通費全額支給(月額上限1万円)、企業型確定拠出年金(企業版iDeCo)補助(月額5,000円。入職6ヶ月経過後から支給。)車通勤可(駐車場完備)、予防接種補助(インフルエンザ・B型肝炎)、院内旅行、親睦会、インビザライン無料、ホワイトニング無料、セラミック・インプラント治療費補助(原価負担のみ) |
採用実績校 | 【歯科医師】九州歯科大学、広島大学、鹿児島大学、徳島大学、九州大学、日本大学、愛知学院大学 【歯科衛生士】熊本歯科衛生士専門学院、中島学園、九州歯科大学附属歯科衛生学院(現・九州歯科大学口腔保健学科)九州医療専門学校、関西女子短期大学 |